外出自粛でも、素敵なギフトをお取り寄せ!母の日ギフト5選

オンラインでお取り寄せできる母の日ギフトは、おうちでゆっくり選べます。

今年はコロナ禍で、母の日のプレゼントを直接渡せない方もいるでしょう。

通販はその点でもオススメです。

母の日のプレゼントの選び方

見た目が華やか

開けた時にパッと華やかなプレゼントは気分が上がります。

感謝の気持ちを込めたプレゼントなので、プレゼントが華やかなものがいいですが、そうでなければ、ラッピングを華やかにしましょう。

素敵な時間を楽しむ

いつも気遣ってくれるお母さん。

たまにはそんなお母さんにゆっくりできる贅沢な時間をプレゼントしたいですね。

普段自分で買わないようなボディケア用品。ちょっと贅沢な紅茶やハーブティー。

素敵な時間を楽しめるものも良いですね。

消えもの

飾る物だと溜まってしまうので、消えものが良いでしょう。

身につけられるものでお母さんに合う素敵なものが見つけられれば良いのですが、母の日は毎年やってきます。

毎年ブリザーブドフラワーのフラワーアレンジメントを贈ると、置き場に困ると思いますので、お花を贈るのであれば生花をオススメします。

具体的なオススメプレゼント5選

生花

お花は華やかで、女性はお花をもらうと嬉しいです。

プリザーブドフラワーもかわいいのですが、母の日は毎年やってきます。

毎年毎年贈ると、飾る場所に困ってしまうと思います。

なので、生花がオススメです。

生花だとお花の香りも楽しめます。

生花のお届けなら、「インターネット花キューピット」がオススメ!

フルーツ

近所のスーパーで売っていないような、ワンランク上の美味しい高級フルーツがオススメです。

オススメは春なので、いちごさくらんぼ

ミニカーネーションとセットのものは、見た目も華やかで良いですね。

いちごは、静岡県の「なかじま園のきらぴ香」のお取り寄せがオススメです。

とても甘くて美味しいです。農林水産大臣賞も受賞しています。

あんなに美味しいいちごは食べたことありません。

【関連記事】【静岡】なかじま園のいちご『きらぴ香』は母の日ギフトにおすすめ

紅茶やハーブティー

お花に合わせて、美味しい紅茶やハーブティーをプレゼントすることもオススメです。

見た目の缶が華やかで、美味しいのはTWGの紅茶です。

TWGの紅茶なら1837 Black Teaがオススメです。

シンガポールの高級紅茶 TWG French Grey「 フレンチアールグレイ」& 1837 Black Tea「ブラックティー」各50g入り茶葉 ティーダブルジー ティーダブリュージー ティー

ハーブティーは、enherbのハーブティーは効能別でわかりやすいです。

「イガイガ潤したいときに」というミント系のスッキリ&優しい甘味が感じられるハーブティーは、癒し効果+さわやかな気持ちになれるので、オススメです。

created by Rinker
¥1,700 (2025/04/18 12:26:46時点 楽天市場調べ-詳細)

ボディケア用品

普段自分では買わないような、ちょっと高級で良い香りのボディケア用品もオススメです。

良い香りのボディソープやハンドソープ、入浴剤はゆったりとした幸せを感じられます。

・ロクシタン

・shiro

・イソップ

スカーフ、ストール

お母さんに似合うスカーフやストールはオススメです。

スカーフやストールは春から夏にかけて、お母さん世代はよく使うものです。

そして、洋服のように何枚あってもコーディネートによって変えたくなる物なので良いですね。

かさばらないのもポイントです。

喜び倍増!メッセージカードをつけましょう

独身の場合は自分だけのメッセージでいいですが、結婚している場合は夫婦でメッセージを書きましょう。

心がこもった感謝の手紙は、どんなプレゼントよりも嬉しいものです。

まとめ

外出自粛中でも、今の時代はインターネットで良いものを見つけられます。

素敵なプレゼントを贈って、喜んでもらいましょう!

【関連記事】病気の母へ。入院中の母、義母に喜ばれる母の日ギフト5選

ブログ村ランキングに参加しています。

↓応援していただけると、とても嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
医者のライフスタイル

「もう少し自由にお金が使いたい!」

「暇な日を有効に活用してお金を稼ぎたい!」

そんな、常勤先以外での収入を得たい方は多いと思います。

そんなあなたには、スポットバイトがオススメです。

 「バイトなんかして、勤務先にばれないかな・・・」

と心配になると思いますが、経験上、絶対にバレません。

周りでも「頼まれたから」「研修医時代からやってる」と実はやっている人多いんですよね。

 

スポットバイトをすると、

・別の収入源ができて、自由に使えるお金が増える

・今の仕事以外の興味がある分野に関わることができる

・新たな人脈ができる

など、メリットが多数あります。

 

どんなバイトがあるのかな、と覗いてみるだけでも、視野が広がるのでおススメですよ。

下記記事で詳しく紹介しています♪

>>医者バイトの選び方!やりたい仕事別の仲介業者を紹介

かおりをフォローする
医者夫婦道
タイトルとURLをコピーしました