医師が選んだ!周りと差がつく!職場(10人規模)へのお菓子こだわり3選

職場への挨拶や退職時に渡すお菓子って悩みますよね。

今回はそんなお菓子を選ぶ時のコツや、私が今までに実際に渡したこだわり3選をご紹介します!

もち太郎
もち太郎

私たちの鉄板贈り物はとらやのあんやきです!

「そもそも渡す必要ある?」

「渡す必要あるかな?」「気を使ってるみたいでやだな」とか思って、そもそも買うこと自体ためらうときありますよね。

経験上、悩むくらいなら、買ってしまった方が後悔しません。

渡すことは基本自己満足です。

あってもなくても職場の評価は変わらないです。

しかし、行動しないより、他人のために何かを買ったときの方が幸福度があがります!

選ぶときの絶対条件

私が選ぶ際は、

  1. 常温保存
  2. 個別包装
  3. 程よい高級感
  4. 普通に美味しいもの

これらを意識して選ぶようにしています。

3.程よい高級感、4.普通に美味しいもの は、他の人と差をつけられるポイントではないでしょうか。

よくある大衆チョコレートや、見映えはいいけどあまり美味しくなくて余ってしまう物だと、せっかく悩んで買ったのに全く記憶に残りません。

せっかく渡すなら、みんなに、「これどこで売ってるんだろう?」「これ美味しい!わたしも買おう」と思って貰えた方が楽しいですよね!

実際私も、とても美味しいものを頂いたときには、「この人センスあるんだな」と感心し、後で自分で買ったりしてます。

賞味期限が短くても、みんなすぐに手を出してなくなってしまうものを選びましょう。

オススメ3品

<とらや> あんやき 

「白餡」「黒ごま」「抹茶」と3つの味があります。

詰め合わせだと、色合いもきれいです。

しっとりとした生地で、やわらかくて、まろやかな上品な甘さが私は好きです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/dandelion-onlineshop/11-090429-tr051-2.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

<鶴屋吉信> つばらつばら 

これは、私が職場の方からの贈り物で教えてもらったものです。

もちもちっと弾力のある生地の間に甘さがちょうどよく、しっとりとした粒あんが入っています。

食べた瞬間おいしすぎて、どこのお菓子かすぐに聞きました笑

created by Rinker
¥4,698 (2025/07/20 13:48:27時点 楽天市場調べ-詳細)

<ガトーフェスタハラダ> グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート 

販売期間は10月~5月下旬となります。

ガトーラスクの片面にホワイトチョコレートがコーティングされていて、口の中でとろーっと溶けておいしいです。

普通のラスクより、断然こっちが好きです!

【3980円以上送料無料】【熨斗 無料】ガトーフェスタハラダ グーテ デ ロワ ホワイト チョコレート W3(内容量:グーテ デロワホワイトチョコレート1枚入13袋入)王様のおやつ 詰め合わせ スイーツ お菓子 ギフト プレゼント お供え お返し ギフト プレゼント

メッセージカードをつける

一言、手書きでメッセージカードを添えるだけで、大分印象が違うので、絶対にやってください!

まとめ

人に何かを渡すときって、地味にストレスかかりますよね。

悩んで悩んでどうしよう・・・ってときは、「自分もこれ食べたい!」と思うものを選ぶようにすれば大体正解です。

是非参考にしてみてください♪

タイトルとURLをコピーしました